鍼灸は施術案内のページでご紹介している適応症の通り、多く疾患に効果が認められていますが、病状が重くなると1〜2回の治療で回復させることはできません。特に東洋医学は未病治(前病状態で治す)を得意とし、予防医療の代表とも言っていい優れた伝統医療です。病院で検査してもらったけど、検査ではは正常範囲であるが、体調は優れないという方に、特にお勧めできるのが鍼灸治療です。
まずは、気になることがあれば、受診してください。施術した上で、必要があれば他の医療機関にご紹介し、最良な方法を併用して一早い回復を目指していきましょう。
また、治したいという前向きに気持ちを持つことが大事です。気持ちが沈んでいては自己回復力を刺激する鍼灸治療の効果が十分に発揮できません。
治療を重ねて行くと、充電式の電池をリチャージしたように、体力が次第に回復して元気になり、活力が湧いてきます。合わせて血流改善や免疫機能も向上して病気になりくい体質となり、仕事や勉強、家事、子育てやスポーツや趣味など日常生活をアシストができる1つの方法が鍼灸です。
腰痛、神経痛、五十肩、頚腕症候群、むち打ち症、リウマチの6つの疾患については、医師の同意書があれば、同意から3ケ月間(再同意で更に3ケ月間)の保険の適応が受けられます。
あらかじめ、かかりつけの医師に同意書を書いてもらえるか確認が必要です。また、鍼灸・マッサージの保険療養中に、かかりつけ医、または他の医療機関での同一傷病の保険診療は受けられません。
その他については、お電話または、来院の際におたずねください。
病状と治療経験から適度な刺激量を加えていますが、楽になったからと言って、むやみに動きすぎてはいけません。普段より緩めに過ごしていただくか、病状によっては安静が必要です。
治療後の入浴については、数時間経過すれば鍼穴が閉じるので問題はありませんが、大衆浴場やプールなどは衛生上不適です。
また、症状は1回の治療では改善しませんので、病状に応じて効果が継続するタイミングで再度治療する必要があります。